2022-2-18 2021年度 専門薬剤師を知る講習会 (専門薬剤師育成委員会)

2019-1-20 平成30年度薬剤師の専門・認定の領域を知る講習会 テーマ 『糖尿病療養指導士』 (一般社団法人千葉県病院薬剤師会)

2018-1-20 平成29年度薬剤師として 『 ・ ・ ・ 』 の活用を知る講習会 (更なる質の向上をめざして)『PMDAのホームページ』 ((一社)千葉県病院薬剤師会)

2017-2-18 平成28年度薬剤師の専門・認定の領域を知る講習会(新たな専門薬剤師の育成をめざして) テーマ 『薬物療法専門薬剤師』 (一般社団法人 千葉県病院薬剤師会)

2016-10-1 平成28 年度 薬剤師として 『 ・ ・ ・ 』 の活用を知る講習会 (更なる質の向上をめざして) 開催のお知らせ テーマ 『 医薬品リスク管理計画(RMP) 』 (一般社団法人 千葉県病院薬剤師会)

2015-12-12 平成27年度 第2回 薬剤師の専門・認定の領域を知る講習会 『腎臓病薬物療法専門薬剤師』 (専門薬剤師育成委員会)

2015-10-10 平成27年度 第1回 薬剤師の専門・認定の領域を知る講習会 『小児薬物療法認定薬剤師』 (専門薬剤師育成委員会)

2015-3-1 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (千葉県健康福祉部)

2015-2-28 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (千葉県健康福祉部)

2015-2-8 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (医療法人鉄蕉会 亀田総合病院)

2015-2-7 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (医療法人鉄蕉会 亀田総合病院)

2015-2-1 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (成田赤十字病院)

2015-1-31 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (成田赤十字病院)

2015-1-17 平成26年度 第2回 薬剤師の専門・認定の領域を知る講習会(新たな専門薬剤師の育成をめざして)『医療情報技師』 (千葉県病院薬剤師会 専門薬剤師育成委員会)

2014-12-7 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (千葉大学医学部附属病院)

2014-12-6 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (千葉大学医学部附属病院)

2014-11-24 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (国保直営総合病院 君津中央病院)

2014-11-23 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (国保直営総合病院 君津中央病院)

2014-11-9 千葉県緩和ケア研修会(課程A)(A課程が後になります) (東京慈恵会医科大学附属柏病院)

2014-11-8 千葉県緩和ケア研修会(課程B)(B課程が先になります) (東京慈恵会医科大学附属柏病院)

2014-10-13 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (日本医科大学千葉北総病院)

2014-10-12 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (日本医科大学千葉北総病院)

2014-10-11 平成26年度 第1回 薬剤師の専門・認定の領域を知る講習会(新たな専門薬剤師の育成をめざして)『医薬品情報専門薬剤師』 (千葉県病院薬剤師会専門薬剤師育成委員会)

2014-3-29 第45回 千葉県輸血研究会 (千葉県輸血研究会)

2014-3-16 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (千葉県健康福祉部 )

2014-3-15 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (千葉県健康福祉部)

2014-2-2 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (成田赤十字病院)

2014-2-1 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (成田赤十字病院)

2014-1-19 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (医療法人鉄蕉会 亀田総合病院)

2014-1-18 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (医療法人鉄蕉会 亀田総合病院)

2013-12-8 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (千葉大学医学部附属病院)

2013-12-7 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (千葉大学医学部附属病院)

2013-11-16 平成25年度 第2回 薬剤師の専門・認定の領域を知る講習会(新たな専門薬剤師の育成をめざして) (専門薬剤師育成委員会)

2013-11-9 第44回 千葉県輸血研究会 (千葉県輸血研究会)

2013-11-4 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (国保直営総合病院 君津中央病院)

2013-11-3 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (国保直営総合病院 君津中央病院)

2013-10-19 妊婦・授乳婦および胎児・乳児と薬物を考える研修会 (平成25年度 第2回千葉県妊婦授乳婦専門・認定薬剤師講習会) (千葉県病院薬剤師会)

2013-10-14 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (日本医科大学千葉北総病院)

2013-10-13 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (日本医科大学千葉北総病院)

2013-9-29 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (千葉県がんセンター)

2013-9-28 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (千葉県がんセンター)

2013-9-16 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (独立行政法人国立がん研究センター東病院)

2013-9-15 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (独立行政法人国立がん研究センター東病院)

2013-9-14 平成25年度 第1回 薬剤師の専門・認定の領域を知る講習会(新たな専門薬剤師の育成をめざして) (専門薬剤師育成委員会)

2013-9-8 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (独立行政法人国立病院機構千葉医療センター)

2013-9-1 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (独立行政法人国立病院機構千葉医療センター)

2013-7-21 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (東京慈恵会医科大学附属柏病院)

2013-7-20 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (東京慈恵会医科大学附属柏病院)

2013-7-14 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (総合病院国保旭中央病院)

2013-7-13 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (総合病院国保旭中央病院)

2013-7-7 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (船橋市立医療センター)

2013-7-6 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (船橋市立医療センター)

2013-6-30 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (独立行政法人労働者健康福祉機構千葉労災病院)

2013-6-29 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (独立行政法人労働者健康福祉機構千葉労災病院)

2013-6-23 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (東京歯科大学市川総合病院)

2013-6-16 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (東京歯科大学市川総合病院)

2013-6-15 妊婦・授乳婦および胎児・乳児と薬物を考える研修会 (平成25年度 第1回千葉県妊婦授乳婦専門・認定薬剤師講習会) (千葉県病院薬剤師会)

2013-6-9 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (独立行政法人国立がん研究センター東病院)

2013-6-8 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (独立行政法人国立がん研究センター東病院)

2013-5-19 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (国保松戸市立病院)

2013-5-18 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (国保松戸市立病院)

2013-5-12 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (順天堂大学医学部附属浦安病院)

2013-5-12 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (順天堂大学医学部附属浦安病院)

2013-5-11 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (順天堂大学医学部附属浦安病院)

2013-3-17 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (千葉県健康福祉部)

2013-3-17 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (千葉県健康福祉部)

2013-3-17 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (千葉県健康福祉部)

2013-3-17 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (千葉県健康福祉部)

2013-3-16 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (千葉県健康福祉部)

2013-2-10 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (千葉大学医学部附属病院)

2013-2-9 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (千葉大学医学部附属病院)

2013-2-3 チーム医療普及推進事業 採択事業 “チーム医療を支えるフィジカルアセスメント” (千葉大学医学部附属病院)

2013-2-3 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (成田赤十字病院)

2013-2-2 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (成田赤十字病院 )

2013-1-20 チーム医療普及推進事業 採択事業 “チーム医療を支えるフィジカルアセスメント” (千葉大学医学部附属病院)

2013-1-20 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (医療法人鉄蕉会 亀田総合病院)

2013-1-19 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (医療法人鉄蕉会 亀田総合病院)

2012-12-8 妊婦・授乳婦および胎児・乳児と薬物を考える研修会 (平成24年度 第2回千葉県妊婦授乳婦専門・認定薬剤師講習会) (千葉県病院薬剤師会)

2012-11-17 チーム医療普及推進事業 採択事業 “安全で質の高い薬物療法を支える病棟チーム” (千葉大学医学部附属病院薬剤部)

2012-11-11 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (国保直営総合病院 君津中央病院)

2012-11-10 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (国保直営総合病院 君津中央病院)

2012-10-23 チーム医療普及推進事業 採択事業 “安全で質の高い薬物療法を支える病棟チーム” (千葉大学医学部附属病院)

2012-10-8 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (日本医科大学千葉北総病院)

2012-10-7 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (日本医科大学千葉北総病院)

2012-9-30 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (千葉県がんセンター)

2012-9-29 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (千葉県がんセンター)

2012-9-17 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (独立行政法人国立がん研究センター東病院)

2012-9-16 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (独立行政法人国立がん研究センター東病院)

2012-9-9 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (独立行政法人国立病院機構千葉医療センター)

2012-9-8 第42回 千葉県輸血研究会 (千葉県輸血研究会)

2012-9-2 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (独立行政法人国立病院機構千葉医療センター)

2012-7-22 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (東京慈恵会医科大学附属柏病院)

2012-7-21 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (東京慈恵会医科大学附属柏病院)

2012-7-15 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (総合病院国保旭中央病院)

2012-7-14 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (総合病院国保旭中央病院)

2012-7-8 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (船橋市立医療センター)

2012-7-7 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (船橋市立医療センター)

2012-6-30 妊婦・授乳婦および胎児・乳児と薬物を考える研修会 (平成24年度 第1回千葉県妊婦授乳婦専門・認定薬剤師講習会) (千葉県病院薬剤師会)

2012-6-24 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (東京歯科大学市川総合病院)

2012-6-17 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (独立行政法人労働者健康福祉機構千葉労災病院)

2012-6-17 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (東京歯科大学市川総合病院)

2012-6-16 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (独立行政法人労働者健康福祉機構千葉労災病院)

2012-6-10 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (国保松戸市立病院)

2012-6-9 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (国保松戸市立病院)

2012-5-13 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (順天堂大学医学部附属浦安病院)

2012-5-12 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (順天堂大学医学部附属浦安病院)

2012-3-25 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (千葉県健康福祉部)

2012-3-24 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (千葉県健康福祉部)

2012-3-17 第41回 千葉県輸血研究会 (千葉県輸血研究会)

2012-3-4 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (千葉大学医学部附属病院)

2012-3-3 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (千葉大学医学部附属病院)

2012-2-5 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (成田赤十字病院)

2012-2-4 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (成田赤十字病院)

2012-1-22 千葉大学附属病院 市民公開講座 (千葉大学医学部附属病院)

2012-1-15 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (医療法人鉄蕉会 亀田総合病院)

2012-1-14 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (医療法人鉄蕉会 亀田総合病院)

2011-11-23 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (千葉県健康福祉部)

2011-11-20 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (千葉県健康福祉部)

2011-11-12 第40回千葉県輸血研究会 (千葉県輸血研究会(当番幹事 旭中央病院輸血検査室))

2011-11-6 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (国保直営総合病院 君津中央病院)

2011-11-3 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (国保直営総合病院 君津中央病院)

2011-10-18 関東広域多職種がん専門家チーム養成拠点 (がんプロフェッショナル養成プラン) 薬剤師向けインテンシブコース研修 (千葉大学医学部附属病院薬剤部)

2011-10-10 千葉県緩和ケア研修会(課程B) (日本医科大学千葉北総病院)

2011-10-9 千葉県緩和ケア研修会(課程A) (日本医科大学千葉北総病院)

2011-5-15 第23回日本アレルギー学会春季臨床大会(幕張メッセ・ホテルニューオータニ幕張) (日本アレルギー学会)

2011-5-14 第23回日本アレルギー学会春季臨床大会(幕張メッセ・ホテルニューオータニ幕張) (日本アレルギー学会)