開催日時 | 2012年 3月 17日 10:00〜18:00 |
---|---|
研修タイトル | 臨床腫瘍薬学研究会学術大会2012 今日から始めるオンコロジー −共通言語を学ぼう− |
主催者情報 | 主催者
臨床腫瘍薬学研究会 |
詳細情報 | 日本消防会館(ニッショーホール)東京都港区虎ノ門2丁目9番16号 開会式 3月17日(土)10時00分〜10時30分 メインホール 大会長:遠藤一司 実行委員長:小川千晶 教育セミナー 3月17日(土)14時00分〜16時30分 メインホール 共通言語を学ぼう〜副作用編〜 会場:メインホール ?腎障害?骨髄抑制?悪心・嘔吐?皮膚障害・手足症候群 講師:大里 洋一 野村 充俊 男鹿 宏和 吉澤 朝枝 松本 幸絵 臨床研究委員会企画 3月17日(土) 10時40分〜 12時10分 メインホール 本邦における薬剤師の臨床研究の実際と今後の課題 シンポジスト:和田 敦 鈴木 真也 牧野 好倫 学生向けセッション 3月17日(土)10時40分〜12時10分 サブ会場(5階大会議室) 「薬剤師のキャリアデザイン」 踏み出す一歩で未来が変わる 〜あなたの可能性生かしませんか〜 講師:横須賀 章人 小沼 智洋 岡 由美子 組橋 由記 上塚 朋子 ランチョンセミナー? 3月17日(土)12時30分〜13時30分 メインホール 抗がん薬曝露の危険性と安全対策 −閉鎖式を用いた安全対策、閉鎖式を用いなくてもできる安全対策− 演者:中山 季昭 共催:日本化薬株式会社 ランチョンセミナー? 3月17日(土)12時30分〜13時30分 サブ会場(5階大会議室) バイオマーカーに基づいた肺がん薬物療法の実際 演者:菓子井 達彦 共催:沢井製薬株式会社 イブニングセミナー? 3月17日(土)17時00分〜18時00分 メインホール 薬剤師が取り組むフィジカルアセスメント 〜CDTM実践に向けた戦略的アプローチ〜 演者:狭間 研至 イブニングセミナー? 3月17日(土)17時00分〜18時00分 サブ会場(5階大会議室) がん薬物療法をめぐる諸問題! 演者:佐々木 康綱 共催:サンド株式会社 |
添付ファイル | 日程表_1日目.pdf(204.8KB) |
締め切り定員 | なし |
締め切り日 |
※ご不明な点は主催者へお問い合わせ下さい。